Blog

DSC04876
2023年03月23日

戸畑 初カラー後に縮毛矯正

  こんにちは Hair Gardenです。   初のカラーの後に縮毛矯正を。   ダメージを考慮するとやはり別日の方がいいと思います。     今回は後日の施術です。         矯正に関してはもう中学生の頃からやってましたが、黒髪での縮毛矯正とカラー毛ではまるっきり薬剤は変えます。   全く違う薬剤と言っていいと思います。   ただ例外はあります。   滅多にいませんがカラーしてもやや撥水する髪質の方はいます。   そんな時は黒髪用のレシピに手を加えて施術です。         うねりもなくなり、全体がしまって見えます。   しまって見えることにより、カラーもギラついた乱反射がなくなり   落ち着いて見えますね。   表面が整うと色々と見え方による効果は大きいと思います。       初のカラーと縮毛矯正。   今までよりダメージは大きくなりますので、お手入れ頑張ってください。     ありがとうございました。   Hair Garden 住所   北九州市戸畑区天神1丁目 8-2 電話番号 093-863-0575 営業時間 OPEN/9:30 ~ CLOSE/19:00 ※時間外はご相談に応じます。 定休日  毎週月曜日 ・第3日曜日…

$logo_alt
2023年03月17日

戸畑 よく聞かれるんですが

こんにちは Hair Gardenです。   今回はよく聞かれる質問なんですが   ”縮毛矯正の間隔はどのくらい開けたらいいですか??”   クセの強さやその方の気になる感覚にもよるんですが、うちでは半年〜1年でかけるようにしてください。 とお伝えしています。     一般的には(美容室にもよりますが・・・)3〜4ヶ月でかけて欲しいというところが多いようです。     悪いとは言いません。悪いとは・・・     でも、ダメージすごくないですか??     うちでもごくわずかですが、そのサイクルの方もいます。   でも、かなりの捻転毛でクセが強い方です。   そういう方にはそのサイクルでの縮毛矯正もありだと思います。     もう5年ほどのお付き合いになるKさん。   カラーもされるのですが、紹介で来られたときにダメージがかなりありました。   長さもあごしたのボブベースで、ダメージがある毛先はほぼ毎回カットされていたそうです。   不思議に思い縮毛矯正のサイクルを聞いてみると2ヶ月ほどでかけていました。     縮毛矯正の薬剤の特性上、根元からべったりつけることはまずありません。   根おれや断毛になります。   伸びた2センチほどの根元を開けて、きちんと狙ってその場所に塗布は不可能です。   当然オーバーランするので、ダメージが蓄積されていきます。   このブログでも何回か書いてるように、僕らが扱う薬剤の中でダントツに強い薬剤が縮毛矯正剤。   どんなに薬剤の工夫をしてもダメージは増えていくと、僕は思います。     反対に、きちんとトリートメントをしながら縮毛矯正をしていくと、ダメージによる縮れやバックウェーブはないと思います。   その方も今では半年に1度ほどです。     ダメージによる縮みがなくなり、根元のクセも以前より落ち着いています。…

2023年03月05日

戸畑 ふんわり感をそこなわず

こんにちは Hair Gardenです。   今回は”ふんわり感をそこなわずに”を1番気をつけました。     肩口に近いボブベースは、真っ直ぐにやりすぎるとまとまりのないスタイルに落ち着くことが多いです。   僕としては、スタイルが作りにくい長さの一つです。   真っ直ぐでは肩にあたりはねるし、印象もやや物足りなさが出てしまいます。     クセを伸ばすことも大切ですが、その方の雰囲気にあったスタイルに持っていくことも大切です。   このようなスタイルでは、やはりブローが必須の縮毛矯正にはなりますが   おかっぱのような縮毛矯正では意味がありません。   その方の雰囲気やなりたいを加味した場合には、クセの伸びよりもスタイルを意識することも   大切だと思います。   髪質にもよりますが、こういう縮毛矯正もアリかと思います。     縮毛矯正をかける前のブローより、格段に楽なブローにはなります。   ぜひ、チャレンジしてみてください。   ありがとうございました。               Hair Garden 住所   北九州市戸畑区天神1丁目 8-2 電話番号 093-863-0575 営業時間 OPEN/9:30 ~ CLOSE/19:00 ※時間外はご相談に応じます。 定休日  毎週月曜日 ・第3日曜日 当店アメブロはこちら https://ameblo.jp/hair-garden-093/

2023年02月17日

戸畑 より自然に

こんにちは Hair Gardenです。   今回のお客様はショートの縮毛矯正です。   タイトルにあるように、どのレングスでも   ”より自然に”   を心がけています。     アフター       ショートの縮毛矯正で難しいのは、ウェイトを残すことだと思います。   直訳は重さを指すようですが、ここでいうウェイトも重さに近い表現です。   このウェイトラインがなくなると、ただの短い真っ直ぐなスタイルになってしまいます。   このウェイトラインがあるからスタイルの、奥行きや立体感が生まれます。   ここを残すのが難しいです。   このブログはかなり正直なことしか書いてきてません。   やはりクセの強さや、骨格、毛量によってこのウェイトが残せない方もいます。   特にクセの強弱は影響します。     ショートにする場合はどの方の縮毛矯正でも、ここは最大限努力します。     ”より自然に”することが、カッコイイスタイルの要になると思います。     ありがとうございました。             Hair Garden 住所   北九州市戸畑区天神1丁目 8-2 電話番号 093-863-0575 営業時間 OPEN/9:30 ~ CLOSE/19:00 ※時間外はご相談に応じます。…

2023年02月01日

戸畑 早いもので・・・

  こんにちは Hair Gardenです。   今回は仕事は関係ない内容です。独り言なんで吐き出させてください。     早いもので明日2月2日でリキがいなくなり1年が経ちます。   今でも枕の横には最期に使っていたブランケットを置いています。   もうとうの昔にリキの匂いなんてしなくなったのですが、なかなか手放せていません。       忘れた日も、考えなかった日もありません。   ただ、写真は見れません。   見れていませんでした。   今回ブログをかくにあたり、久しぶりに見ました。       とにかく外に出るのが好きで散歩も、日に4度くらいしていました。     どこに行くのもリキに合わせていた気がします。         長い尻尾と胸のふさふさな毛が凛々しく、ヤンチャな性格でした。         今回ブログを書こうと思ったのは、リキの遺骨をそろそろ納骨しようと思い、区切りだと思いました。   確か前回のブログでもう書かないと言ったと思いますが、手元から遺骨も離れていくので 心の整理だと思い書くことにしました。           仕事関係の内容ではないのですが、書いたことによりちょっとスッキリしました。   また心新たに頑張っていきます。     ありがとうございました。    …