Blog

DSC04195
2017年06月22日

カラーリタッチにもトリートメントを

こんにちは ガーデンです。   今回はカラーのリタッチ。   以前にも書きましたが、褪色が激しい・色味を変えたいなどがない場合は ほとんどをリタッチでいきます。     見てもらうとわかると思いますが、毛先の褪色がそんなに進んでないです。   毎回トリートメントはするので、手前味噌ですがサロンケアは大丈夫。   フルでカラーをする場合は、リタッチよりトリートメントの行程は増えます。   でも、できるなら痛みは進行させたくないです。   ダメージが0な施術なんてありませんから。   ダメージが進む→カット でしかないと思っています。   うちに初めて来られて、思ったほどの効果が得られないなと思うことがあると思います。   それは「トリートメントで改善できうる状態ではなかった」ということです。   僕は、絶対にトリートメントで回復する・元に戻るなんて言いません。   ただ、ダメージは最小限にはします。   なるべくします。     過剰に親水に傾いて薬剤を吸うのを防ぐ     まずはここからです。   ここが決まらないと何も始まりません。   いつまでもダメージが進行します。   ただ、家で何もしないとそれも長くは続きませんので、一緒に キレイな髪を作っていく感じです。   ダメージをなかったことにする魔法なんてないです。   だから、一緒に作っていく喜びがあるんだと思います。     ありがとうございました。       Hair Garden 住所 福岡県北九州市戸畑区天神1丁目…

DSC04194
2017年06月15日

細毛・軟毛の縮毛矯正

こんにちは ガーデンです。   最近は暑い日が多いですね。梅雨なのに雨もさっぱり・・・   今回は、縮毛矯正のお客様。   前回の矯正が1年前。   うちでかけだしてから周期が延びたみたいです。       アフターですが、細毛・軟毛の方は縮毛矯正をかけても   ん??ってことが多いように思いませんか?   延びてるけど、ダメージもそれなりに。   もしくはその逆。   表面のキューティクルが薄く、少ないので薬剤の選定が肝心ですね。   アルカリ負けを起こしやすいですね。   薬剤が効く前に、キューティクルがやられちゃう。   そうならないようにスペックダウンすると、かかりが悪い。   やはり、薬剤は適切に作用させないと何もならないですね。   スペックダウンして表面を整えるような使い方ならアリだと思います。   1年ぶりで、既染部のダメージが進んでたのでそこをもう少し   フォローできればよかったかな。     ありがとうございました。           Hair Garden 住所 福岡県北九州市戸畑区天神1丁目 8-2 電話番号 093-863-0575 営業時間 OPEN/9:00 ~ CLOSE/19:00 ※時間外はご相談に応じます。 定休日 毎週月曜日 毎月第3日曜日 当店facebookはこちら…

DSC04193
2017年06月13日

カラーのツヤが増せば、ダメージも少なく見えますよ

  こんにちは ガーデンです。   今回はカラーのお客様。     綺麗に見えますよね!!   でも、わりとダメージがあるんです。   今回はフルカラーで色味を補正しました。   日々の生活と通勤など、紫外線を受けることは避けられません。   うちでの施術は今回で2回目。   少しではありますが、初回の来店より改善は見られます。   ただ、ダメージが進むとそれを元に戻すことは不可能なんです。   ”トリートメントで元に戻ります!!”みたいなことをよく見ますが   残念ながらありえません。   補修して、改善して、現状より手触り・見た目を良くして、痛んだところを切っていく。   これしかありません。   元に戻る魔法なんてない・・・   だからうちでは、そんなことは言いません。     今回の方は、クセがあまりなくキューティクルの並びがいい方だと思います。   うちでしてるトリートメントは、栄養を入れて補修して・・・というトリートメントではありません。   ダメージを受けて、親水(水を吸いやすい)に傾いた髪を疎水(水を弾く)に戻す   そんなトリートメントです。   イメージしやすいのは、子供の頃の髪。   水を弾いて自然なツヤ。そんなトリートメントです。   だから、余計な薬剤の吸い込みがないです。従来のトリートメントでは親水は親水のまま。   髪の性質を元に戻していこう!そんな感じです。   詳しくはお店でお話ししていますが、どんな髪質にも均一に作用するように   心がけています。     ありがとうございました。…

DSC04191
2017年06月07日

10年ぶりの縮毛矯正

  こんにちは ガーデンです。   今回は後輩の奥さんに縮毛矯正をかけました。   大きなクセで量は多め。   ただ、ブローがしやすい髪質でブローをすると綺麗に内巻きになります。   今回、子供さんが生まれて思いのほか自分に時間が割けないことがわかり かけることに。     アフター   元がブローをしてた方なので、カウンセリングの段階で伸ばしたいけど ブローが入るくらいで。とのオーダーでした。   相反するオーダーはホント、イメージを共有するのが難しい。   かかり過ぎないように、でもクセは伸びてる。   今回は10年ぶりなので、毛先まで効かせました。   トリートメントはしっかりして、アイロンワークで可能な限り内巻きになるように。   ストレートアイロンでの内巻きなので、限界がありますがブローは幾分入るとは思います。   毛先用のアイロンを早く用意しないとな・・・   ありがとうございました。   Hair Garden 住所 福岡県北九州市戸畑区天神1丁目 8-2 電話番号 093-863-0575 営業時間 OPEN/9:00 ~ CLOSE/19:00 ※時間外はご相談に応じます。 定休日 毎週月曜日 毎月第3日曜日 当店facebookはこちら http://bit.ly/1qt3NqR

DSC04187
2017年06月04日

白髪染めでも

こんにちは ガーデンです。   白髪染めのお客様を押してるわけではないのですが、今回も 白髪染めのお客様。     明るめの白髪ぞめは、白髪の浮きがあり染まりが悪いことが 髪質によってはあります。   それはどこの店でも、どのメーカーのカラー剤でも起こりうることです。   その問題を解決するには、薬剤の中のアルカリ剤を増やすしかありません。   そうするとよく染まります。   市販のカラー剤がそうですね。   ”誰が、どの環境下でも”   まさにコンセプトはこれだと思います。   ホントよく染まります。   ただ・・・ダメージは相当なものです。   ”誰が、どの環境下でも”   このコンセプトです。仕方ないと思います。   ダメージがある→退色する→また染める・・・   うちでも、ホームカラーのお客様は毛先のパーマがかかりません。   なぜ??  薬剤が反応する相手がいないから。   それともう一つ。   アルカリ度が強いと将来的には抜け毛・薄毛のリスクは格段に上がります。   頭皮につけて30分弱、薬が乗ってますから。   この方は、そのリスクを少し感じ始めたのでサロンカラーのみになりました。     確かに、市販の薬剤の方がよく染まります。   でも、世の中の美容室が市販の薬剤を使わないのはなぜ??って言われると こんな理由からです。   ホームカラーをするのが悪いとはうちでは言いません。 でも、最小限にしてくださいね。とお話ししています。   なるべくリスクを減らして満足のいくカラーをするように心がけています。   アルカリ剤の少ないカラー剤で染めてます。…